日常
Instagramはじめました。 時々写真載せたいと思います。 まだよく分かっていないので、これから少しずつ勉強しようと思います。 フォローしてくれたら嬉しいです。よろしくお願いします🙂 https://www.instagram.com/seiryugama/?hl=ja
連日暑いですね。 台風も来ていて、本当にはやく穏やかな気候になってもらいたいものです。 今日は移動中、見事な二重の虹が馬見ヶ崎川にかかっていました! 助手席の窯主に写真をお願いしたところ、見事なガードレールが写っていました。 帰ってから自分で…
今日良い竹を頂いたので、新調しました。いい感じになりました!
今日見頃でした〜🌸
先週末は雪の予報でしたが、今週は段々と暖かくなってきました。 山形の馬見ヶ崎川の桜並木は五分〜七分咲きくらいです。
明けましておめでとうございます 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。今年も変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げます。 1/4より通常営業にもどります。 皆様…
もうあっという間に、今年も残すところ後3日となりました。 寒波も来ておりますので、どうぞお身体に気をつけて新しい年をお迎えください。 本年は誠にありがとうございました。青龍窯は、12/31-1/3まで年末のお休みを頂きます。来年も何卒ご愛顧のほどよろ…
乾燥窯用の木をご近所さんに頂きました。 後日割って薪になります。(ま)
積もりました。 やっと冬が来た感じがします。(ま)
平清水あるってマップのスタンプラリーは今日の17時までです(ま)
今日は新しいショップカード用の写真を撮影してもらっています。 被写体は残雪湯呑み。 外は雨が降り出しそうな空です。蝉が元気に鳴いています。今年の山形はいつもより暑くない気がします。(ま)
近所の美大の展示会を見て来ました。 毎年恒例の工芸コースの展示会です。
昨日は池の掃除の日でした。 このところ、だいぶ水が淀んでしまっていました。 梅雨と夏が来る前に終わらせようと、数十年ぶりに水を抜いて溜まった泥のかき出し。丸一日かけて、なんとか作業を終えました。 今日になったら朝から大雨! 本当は今日までかか…
今平清水の平泉寺の枝垂れ桜が満開です!八幡神社の桜も見頃でした〜^ ^(ま) 青龍窯 住所:〒990-2401 山形県山形市平清水50 電話:023-631-2828 メール:seiryugama@poppy.ocn.ne.jp 営業時間:9:00-18:00 定休日:毎月第二・第四火曜日 WEB: http://se…
すっかり外は春らしくなってきました。 それに合わせて店内に飾る花も明るい色のものが増えてきた様に感じます。 店に飾る花は大抵庭から摘んできます。 入口の椿と沈丁花 窓際にあるトサミズキ レジ脇にあるカタクリです。(ま) 青龍窯 住所:〒990-2401 …